| カバーストーリー |
| 天草諸島古第三系砂岩と石文化 |
| - - 松田 博貴 2 |
| 論説 |
| 統計学的仮説検定を用いた古津波堆積物の粒子インブリケーション解析:津波の遡上と戻り流れの識別 |
| - - 竹田 大輔・藤野 滋弘・澤井 祐紀・松本 弾・高田 圭太 3-17 |
| |
| 研究報告 |
| 滋賀県野洲川河畔の古琵琶湖層群(鮮新-更新統)デルタサクセションの再検討 |
| - - 増田 富士雄・糸本 夏実 19-26 |
| 2011年東北地方太平洋沖地震津波による岩手県大船渡湾の海底堆積物変化,およびその後の経年変化 |
| - - 横山 由香・林 元気・八束 翔・坂本 泉 27-41 |
| |
| 学会参加報告 |
| 堆積学スクール2022「現世干潟の堆積過程」参加報告 |
| - - 小森 康太郎 43-45 |
>
| |
| 書籍紹介 |
| 書籍紹介 日本堆積学会監修 伊藤 慎 総編集「フィールドマニュアル 図説 堆積構造の世界」 |
| - - 増田 富士雄 47-48 |
| 書籍紹介 藤岡換太郎 著「天変地異の地球学:巨大地震,異常気象から大量絶滅まで」 |
| - - 増田 富士雄 49-50 |
| |
| アナウンスメント |
| 日本堆積学会2022年度総会報告 |
| - - 51-55 |
| 日本堆積学会2022オンライン大会報告 |
| - - 55-60 |
| 日本堆積学会功労賞受賞報告 |
| - - 61-64 |
| 日本堆積学会運営委員会議事録 |
| - - 64-75 |