|
|
|
================================================================ 日本堆積学会 メールマガジン ◆2014年8月12日(573号) ================================================================ 日本堆積学会会員の皆様 富士山巡検のお知らせ 下記の通り、富士山の火山砕屑物や噴火地形(宝永火口など)をめぐる巡検が行 われます。地質学会の会員でなくても参加できますので、ぜひご参加ください。 主催:日本地質学会関東支部 開催日時:2014年10月4日(土)- 5日(日),1泊2日、雨天決行 見学ルート概要(天候などにより変更有り) 10月4日(土):10時集合 東海道新幹線新富士駅前-低標高火口-富士山交流センター-三島溶岩流駒門風穴-御殿場岩屑なだれ堆積物-山中湖 10月5日(日):山中湖-富士宮口新5合目-不動沢・日沢溶岩流と割れ目噴火火口-宝永火口-御殿場口新5合目(テフラ層序観察)-新富士駅解散16時30分頃 1日目の昼食:富士山交流センター内(各自弁当持参お薦め、レストランあり) CPD単位:16単位 募集人数:会員および一般・25名(先着順) 宿泊先:アジア航測(株)保養所「山中荘」 案内者:高田亮((独)産業技術総合研究所) 吉本充宏(山梨県富士山科学研究所) 千葉達朗(アジア航測株式会社) 荒井健一(アジア航測株式会社) 巡検スタッフ:日本地質学会関東支部幹事 荒井健一、細根清治 参加費用:一般19,000円、学生・院生12,000円 申し込み方法・問合せ先:住所、氏名、年齢、性別、携帯電話番号、メールアドレス、所属をメールかFAXで下記へご連絡下さい.その際には、銀行振込を確認出来る「ご利用明細標」のコピー(PDF,xdwなど)も送付して下さい。 細根 清治(ほそねせいじ(株)東建ジオテック) メールアドレス:s.hosone
INDEX
|
|
©2014 The Sedimentological Society of Japan. All rights reserved. |